ホーローのポット(ブルー)

これはある休日の昼下がりに、とある喫茶店でコーヒーを飲んだことから始まります。

その日はよく晴れた日曜で、自慢の愛車でドライブを堪能したあとにふと「コーヒーでも飲んで帰るか」と全くの気分だけで入った喫茶店に雑貨として置いてあったホーローのポットがありまして。

雑貨には興味がないこともないんですが、そのホーローでできたポットは一目で気に入りまして。

コーヒーを飲んだ後、マスターにワザワザ「これいくらですか?」などと尋ねると「4千円ですね」と。

マジかよ…高えな…。そんな本音をマスターに気づかれまいと、いかにもそんなもんですよね的な感じで、しかしながら興味あるぜ的な全力の「ア、ソウナンデスカ。イイデスネコレ。」という猿芝居にうって出た訳ですよ。

 

で、帰ってからも何となくそのホーローのポットが気になって。何となくネットで見ていたら全く同じものがあったんたですよ。しかも4千円より安く。「あのマスター、フカしやがったな」などと頭をよぎりましたが、そのポットの蘊蓄を一通り見てみると、どうしても欲しくなってしまいまして。しかもマスターのとこよりちょっとだけ安いし。

そんなこんなで気づいたらポチりと買ってしまいました。

 

はっきり言ってホーローのポットなんて使い道を探す方が大変です。お湯を沸かすなら電気ポットで十分だし。しかしながら昨今のスローライフとか丁寧な暮らしとか。そんなものへの憧れがどこかにあったんだろうかと、そのホーローのポットが来るのをいつしか楽しみにしていた訳ですよ。

 

待つこと数日。そのスローライフ・丁寧な暮らしを実現させるべくやつは我が家にやって来ました。

淡い乳白色がかったブルーのホーローのポットは見るからに可愛くて、早速使ってみることにしました。

お湯を沸かし、そこへ国産紅茶(オーガニック)を入れます。「ああ、これがスローライフ・丁寧な暮らしか」と半ばにやけながら台所で突っ立って紅茶を嗜んでいたところ、おかんがやって来ました。

 

「何してるん?なに買ったん?」おかんの問いかけに待ってましたと自慢のホーローのポットを見せて、「いいやろ?これ。紅茶淹れてん。」自慢気な息子をおかんがシビアに「要らんやろ?それ。」

ああ、そうか。おかんほどシビアな生き物は居ないということを忘れていました。台所はおかんの主戦上。実用性の無いモノは容赦なく淘汰されます。そこにスローライフ・丁寧な暮らしなどという昨今の軟弱な思想を実現すべく現れたホーローのポットはあまりにも浮いています。

いやいや、これはね…と何とかホーローのポットを弁護してその場は凌ぎましたが、これは敗色濃厚です。台所という戦場を束ねる鬼軍曹然りおかん。ホーローのポットを一別する仕草。マズイ…。

 

かくして可愛らしいホーローのポットは我が家の台所の隅へ追いやられ、紅茶を淹れるというひどく限定された用途にだけ使われるのでした。もし私がInstagramにおいて #スローライフ #丁寧な暮らし などというタグをつけて、紅茶を啜っている様子をあげたときは、我が家で不憫な思いをしているホーローのポット(ブルー)の存在を忘れてはならないのです。

おしまい